株式会社Shinは、終活から葬儀までトータルに皆様をお支えする葬儀のエキスパート集団です。
如何様なご葬儀でも対応致します。
温かさと品質は最上級です。
先日(2022年1月)元日本国総理大臣様のご葬儀を無事終える事が出来ました。当社には経験豊富な経験と高い技術力がございます。これらを生かし、単なるお曽於式だけでなく、あらゆるニーズにお応えいたします。
お子様からお若い方の葬儀は実に辛い重いお手伝いです。しっかり寄り添って支えさせて頂く、ベテラン葬祭ディレクターがお手伝いさせて頂きます。
最近は増えてまいりました家族葬を、年間1500組ほどお手伝いさせて頂いております。故人様に敬意を表し、感謝をお伝えするお式を弊社では執り行わさせて頂いております。感動的な花束の儀式(感情花束の儀)は、音楽に乗せお花束をささげる弊社独自の儀式です。感動と思い出に乗せ、しっかりお送りさせて頂きます。
真面目でハートフルなな対応をモットーとしております。どうぞお気軽にご相談ください。
Shinは 心
Shinは 真
Shinは 信
Shinは 親
Shinは 身
Shinは 寝
Shinは 芯
Shinは 清
Shinは 森
Shinは 進
Shinは 新
2021年も師走を迎える今日この頃、
あきれるほど・過ぎた時間はあっという間でした。
世界が止まるコロナウイルス蔓延でそろそろ2年目を迎える事となりました。
医療崩壊・パンデミック・残された人生を謳歌しようとしていた矢先の事でした。
少子高齢化はとどまるところを知らず
金融から始まり全ての企業が効率化と利益優先の人員削減など
コンピューター(AI))化は人の暮らしから暖かさを奪っていきます。
そんな時代のお蔭で、株式会社Shinは存在意義があります。
人の人生は100人100様です。
あなたを取り巻く環境があたたかであれば有り難いですが、
時代や環境の風が強風であるときにこそ、寄り添いたいのです。
明日が楽しみでなくなる時
寂しさで孤独で、どうしたら良いかわからなくなった時
色々な方の添え木のような存在でありたいと願っております。
来ない明日はありません。
来ない春はありません。
是非ご一緒させてください。
Shin(シン)はあなたの心をやわらかく包みます。
女性の50パーセントが50歳を超え、2024年頃には、国民の3分の1が65歳以上になります。
多死社会を迎え高齢者が人生を全うする様になります。
恐ろしいことに火葬場が不足する事態が訪れるそうです。
今よりもお亡くなりの方の数は30パーセントも増加致します。
一人で悩んでも解決しない時にShin!
高齢者人口がピークを迎えた後の総人口は今から50年かけて激減いたしてまいります。
今後20年以上人手不足の中、大事な終活とご葬儀をお手伝いするShinには、やっておかなければいけない事が沢山ございます。
皆様の人生が粗末な終焉にならない為に努力致します。
年齢を重ねると経験や知恵など沢山の得るものがあります。
ただその分、夢や希望も少しずつ失う事が有ります。
そんな時私たちは考えました。
私達は何も作り出す事は出来ません。
私達に製造は出来ないのです。
でも、私たちは皆様に捧げる心が有ります。
寄り添い、あなたの言葉を聞きます。
色々な経験を積んだメンバーがあなたにアドバイスと勇気を与えます。
Shinは夢と希望のサプリメントです。
星空の迎賓館・夜空の迎賓館に続き 陽だまりの迎賓館が NEWOPEN致しました。 |
---|